2014/02/08 13:27:02
ちょいと一席おつきあいくださいませ
ご出演してくださる落語の昇々さんについて、お知らせがございましてね
新作落語がやりたくて、笑点レギュラー春風亭昇太さんのところに弟子入り
昇の字もらって昇々さん。
そんなこたぁ、頭じゃわかってはいたんですけどもねぇ
いや、昨日ねぇ
ふと、壁に貼ってあったピーパラのフライヤー見て、ぶったまげちまったわけでさぁ
もちろん、本人にも、何度か確認していただきましたよぉ
そりゃ、そうだ、名前に間違えなどあっちゃいけねぇ
okもいただいたぁ
………………みなさま、お気付きでない?
よぉぉぉくご覧くださいな
あちゃぁぁぁ、、、、やっちまったぁ、、、、(大量変な汗)
少々、違ってらぁ
というわけで、春風亭昇々さんの名前が、章々になってしまっています。謹んでお詫び申し上げここに訂正させていただきます。
少々じゃなく、めちゃくちゃ間違ってるじゃないか!って話です。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
P-paradise わたなべよし美
先日、初打ち合わせがありまして、最初はぎこちなく話は進んで行きましたがアイデアが出てくれば出てくるほど盛り上がり、欲も出てくる。
そして、こりゃ楽しみだ!と、ワクワクしながら帰ってきた次第でございます。
果たして、どうなることやら
本人たちもドキドキ(笑)
その昇々さんの独演会がこちら
春風亭昇々

ご出演してくださる落語の昇々さんについて、お知らせがございましてね
新作落語がやりたくて、笑点レギュラー春風亭昇太さんのところに弟子入り
昇の字もらって昇々さん。
そんなこたぁ、頭じゃわかってはいたんですけどもねぇ
いや、昨日ねぇ
ふと、壁に貼ってあったピーパラのフライヤー見て、ぶったまげちまったわけでさぁ
もちろん、本人にも、何度か確認していただきましたよぉ
そりゃ、そうだ、名前に間違えなどあっちゃいけねぇ
okもいただいたぁ
………………みなさま、お気付きでない?
よぉぉぉくご覧くださいな
あちゃぁぁぁ、、、、やっちまったぁ、、、、(大量変な汗)
少々、違ってらぁ
というわけで、春風亭昇々さんの名前が、章々になってしまっています。謹んでお詫び申し上げここに訂正させていただきます。
少々じゃなく、めちゃくちゃ間違ってるじゃないか!って話です。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
P-paradise わたなべよし美
先日、初打ち合わせがありまして、最初はぎこちなく話は進んで行きましたがアイデアが出てくれば出てくるほど盛り上がり、欲も出てくる。
そして、こりゃ楽しみだ!と、ワクワクしながら帰ってきた次第でございます。
果たして、どうなることやら
本人たちもドキドキ(笑)
その昇々さんの独演会がこちら
春風亭昇々

- 関連記事
-
- たまと愉快な仲間達♪ (2014/03/02)
- ピアノパラダイスレポート2 そしてお詫び (2014/02/08)
- ピアノパラダイス レポート1 (2014/02/08)
スポンサーサイト
2014/02/08 13:22:54
エレクトーンて、○AMAHAの電子オルガンの商品名って、今日初めて知りました。(笑)
私、エレクトーンって全く興味がありませんでした。
今まで、聞いたことが有っても、全然つまんなかったし。(プレーヤーの皆さん、ごめんなさい)
その出会いは、全く突然訪れました。
ある日、友人に誘われバレエの公演を観に行ったら音楽を今回、「鍵盤今昔物語」にご出演下さる菊地友夏ちゃんが担当していたのです。
これが、もう、自分の思っていたエレクトーンのイメージをちょっと崩される空気感だったんです。
その時、あぁ、もしかして電子音すら、結局は人の内面を反映するのではないだろうか?電子音にすら、その人の波動とでもいうか、思いが影響してくるんじゃないか?と、感じたのです。
そこの私と同じようにエレクトーン?ハ?と、思われてる方、騙されたと思って菊地友夏ちゃんの音楽を聴きにいらしてくださいませ。
今日は、初のリハーサル。
もーーーーーっ、超楽しかった!鳥肌鳥肌でございました。
歌心のある人が弾けば、楽器なんて関係ないのでしょうね
それにしても、どんだけ進化してるんだろう、電子オルガン
ものすごく閉鎖された世界の電子オルガン
この機会にぜひ体感していただけたらと思います。
もちろん、今は言えないけど、色々企んでますよ
関係ないけどそう言えば、フライヤーのわたなべのプロフィール写真の顔を、何か企んでる、、と仰った方がおりました。
ふふふ…。
ホームページはこちら!
友夏ちゃん、かわいい。身長私より小さくってキュートです〜。

私、エレクトーンって全く興味がありませんでした。
今まで、聞いたことが有っても、全然つまんなかったし。(プレーヤーの皆さん、ごめんなさい)
その出会いは、全く突然訪れました。
ある日、友人に誘われバレエの公演を観に行ったら音楽を今回、「鍵盤今昔物語」にご出演下さる菊地友夏ちゃんが担当していたのです。
これが、もう、自分の思っていたエレクトーンのイメージをちょっと崩される空気感だったんです。
その時、あぁ、もしかして電子音すら、結局は人の内面を反映するのではないだろうか?電子音にすら、その人の波動とでもいうか、思いが影響してくるんじゃないか?と、感じたのです。
そこの私と同じようにエレクトーン?ハ?と、思われてる方、騙されたと思って菊地友夏ちゃんの音楽を聴きにいらしてくださいませ。
今日は、初のリハーサル。
もーーーーーっ、超楽しかった!鳥肌鳥肌でございました。
歌心のある人が弾けば、楽器なんて関係ないのでしょうね
それにしても、どんだけ進化してるんだろう、電子オルガン
ものすごく閉鎖された世界の電子オルガン
この機会にぜひ体感していただけたらと思います。
もちろん、今は言えないけど、色々企んでますよ
関係ないけどそう言えば、フライヤーのわたなべのプロフィール写真の顔を、何か企んでる、、と仰った方がおりました。
ふふふ…。
ホームページはこちら!
友夏ちゃん、かわいい。身長私より小さくってキュートです〜。

- 関連記事
-
- ピアノパラダイスレポート2 そしてお詫び (2014/02/08)
- ピアノパラダイス レポート1 (2014/02/08)
- それは、10年前に思いついたこと。p-paradise (2014/01/20)
|ホーム|